準看護学校志望動機 質問者/おかま

◎質問者(文章執筆者)の性別/女
◎質問者(文章執筆者)の年齢・学年/30歳
◎文章の用途/入学願書に記入する志望動機
◎文章の提出先/準看護学校

志望動機
私が看護師を志すきっかけになったのは、祖母に癌の告知がされ、入院から手術に至るまでの経験からです。
不安でたまらなかった私達家族を幾度となく励ましていただき、残された祖母の命に対し一歩前に踏み出させてくれました。
祖母のみでなく私達家族の想いも汲みとってくれた看護の深さに感銘しました。
そしてまた自分も患者やその家族を支えられる、医療を通じて社会の役に立てる看護師を目指す決意をしました。
今までの仕事とは違いますが、貴校は少人数制で個別性を大事にした校風であり、理念である医療人の基礎知識を一から集中して学べると思い志望させていただきました。

◎質問したい事柄/
文章にまとまりがあるか?
幼稚過ぎないか?(言葉の言い回しや句読点など)
そもそも志望動機として成り立っているのか?

>学べると思い・・・
「~思い」という表現は幼稚でしょうか?

因みに、祖母は今も入院中です。
ご指導よろしくお願いします。