看護師を希望する理由 質問者/伊藤

32歳(女)です。
社会人特別選抜試験を受験する予定です。
・願書に記入する「看護師を希望する理由」の添削をお願いします。
(10.5cm×17.5cmで13行)
・また、「看護師を希望する理由」を基に面接の対策のご指導もお願いします。

『看護師を希望する理由』
私が看護師を目指そうとしたきっかけとなった事柄が2つあります。
1つ目は、1年前に父や私の事をいつも心配してくれたり、相談に乗ってくれていた
伯母が末期がんで入院しました。元気だった伯母の身体ががんによって痩せてしまったり、黄疸が出たりと段々と衰弱していきました。私は何もする事が出来ず無力さを感じました。さっきまで苦しそうに呼吸をしていたのに呼吸が止まり、私は初めて人の「死」に立ち会いました。その時に「生と死」について考えるようになりました。
2つ目は友人が病気になり、病気の事を調べるうちに病気や医療について興味を持つようになりました。
これまで看護とは無関係の保育や福祉の仕事をしてきました。その中で、子どもたちの怪我や応急処置をする事があり、看護の知識も必要だと思いました。
看護の知識を身につけて、少しでも患者様やご家族が安心出来るように常に思いやりの心や笑顔を忘れずに患者様の立場に立って考え、寄り添い、身体だけではなく心のケアも出来る看護師になって、たくさんの方に笑顔になってもらいたいと思います。
10年間の社会経験の中で身に付けた事を入学後や看護師になった時に活かしていきたいです。将来は保育士の資格を活かして小児科や産婦人科で多くの子どもたちを救いたいです。看護師になって社会貢献していきたいと思い志望しました。