◎女
◎高3
◎推薦入試用の志望動機です
◎国立大学農学部
◎チェックしてほしい文章/
私が貴大学農学部応用生物学科を志望するのは、地球に、世界の人々に貢献できるような生物科学の研究をしたいと考えているからです。
中学生の頃の英語の授業で飢餓の話を扱ったことがありました。
その話で飢餓について興味は持ったものの、あまり詳しい話は出ていなかったため後日調べることにしました。
調べてみると飢餓人口は現在10億人近く、その数は毎年増加傾向にあり、世界では毎日2万5千人の人が、そして6秒に1人小さな子どもが命を落としているとのことです。(WFP世界食糧計画より)
飢餓の原因は多々あるそうですが、私が一番気になったのが食糧危機でした。もちろん先進国が輸入する食料を減らせばいいのかもしれません。しかし将来的にも世界の人口は増え続けます。現在世界の人口は60億人ですが、2050年には100億人になると言われているそうです。(地球の環より)
そうなれば先進国がどうこうしても意味がありません。そこで農作物の改良ができれば少しは発展途上国の食糧危機、食糧価格の低下に役立つのではないかと思ったのです。
貴大学では育種研究が盛んであると聞き、環境適応性や経済的な面の改良に興味を持つ私にとって魅力的でした。そう思ってはいるものの、私はまだどんな研究が
飢餓から人々を救うことができるのかわかりません。しかし貴大学では1年から2年にかけて様々な研究領域について学ぶことができるということで、より一層魅力的だと思いました。
以上の理由で私は貴大学脳がうぶ応用生物学科を志望いたします。
◎チェックしてほしい事柄・ほしいアドバイス/
①字数制限が800字で、この文章は630文字程度しかありませんが、これくらいで良いのでしょ2010うか。
②文章の流れはこのような感じでいいのでしょうか。また、順序を変えた方がいい、などありましたら。
③説明に説得力があるのか、またどのようなところが不足しているのか。
この3つ、お願いします。
