看護学校社会人入試志願理由 質問者/タイコ

◎質問者の性別/男性
◎質問者の年齢・学年/30歳
◎文章の用途など)/社会人入試用の志願理由
◎文章の提出先/看護専門学校
◎チェックしてほしい文章/
私は、看護師として働きたいと考えている。その中でも特に専門性の高い、がん放射線療法を行う認定看護師を目指したい。
私は、趣味の社会人サークルに入っているが、そこには看護師や臨床検査技師、作業療法士などの医療従事者が比較的多く参加している。彼らと交流を深めるうち、医療に関する様々は話を聞く事ができた。仕事の面白さ辛さ、時には愚痴などもあったが彼らは総じて自らの職務に誇りを持ち、人の命を預かることの重責を感じながらも活き活きとしておりとても魅力的に思えた。そんな彼らの姿を見ていて私も医療に関わる職に就きたいと思った。
近年、日本人の死亡原因のうち最も多くの割合を占めるものが、がんである。がんの治療法と言えば外科手術による患部の切除がこれまでの主流であったと認識している。確かに有効的な治療法であると思うが、同時に患者への負担が大きくなる場合もある。現在では外科手術以外にも様々な治療法や機器の開発が進んでいる。その中でも特に私が注目した治療法が放射線治療である。放射線と言えば人体に害を及ぼすものとの印象があった。しかしそれは私の先入観であり、最新の治療機器に於いては正常な細胞への影響は少ないが、がん細胞に対しては効果的に作用するものであることが分かった。この方法で治療した場合、外科手術に比べ患者への負担が少ないので治療後の社会復帰などを考えると、大変望ましい治療法と言えるのではないか。もちろん病状により外科手術や抗がん剤治療などとの複合的な治療を行う必要もあるだろうが、その中の効果的な治療法としての一翼を担う重要な役割であると考えている。第一は患者の為。そしてその患者への最適な治療の為、それに関わる医師や技師のサポートをできればと思う。
貴学は、看護の専門学校であり、且つ、同一敷地内に病院、福祉等の施設が存在しているので、最適な学習環境にあると考える。ぜひ貴学に入学し看護師資格を取得したい。そして実務経験を重ね、がん放射線療法看護を行うための認定を受け医療現場で患者、医師、技師の手助けをしていきたい。
以上が貴学を志願する理由である。

◎チェックしてほしい事柄・ほしいアドバイス/
・日本語としての文法が間違っていないか。
・志願理由として成り立っているか。
・何か足りないものはあるか。
どうかよろしくお願いいたします。