◎質問者(文章執筆者)の性別/女
◎質問者(文章執筆者)の年齢・学年/33歳
◎文章の用途(「入試用の志望動機」など)/社会人入試用 志望動機
◎文章の提出先(受験する大学、会社など)/看護専門学校
◎チェックしてほしい文章/
私が看護師を志したのは、母の癌と私自身の入院経験がきっかけでした。
母は癌の手術を受ける前年まで保健師として、風邪ひとつひかず定年まで勤めました。その元気な母が癌を患い、私はひどく驚きました。本人が一番困惑していたのではないでしょうか。退院後、何か思いつめるとパニック状態になる母を前に私は「大丈夫。大丈夫」と言葉をかけ、背を撫でることしか出来ませんでした。
母の体に何が起きているのか分からず、ただ歯がゆい日々でした。
そして昨年、私自身が入院をすることになりました。
開腹手術後、何をするにも思うように動けず、尿のチューブが圧迫する、背中が床擦れのように痛い、全てにおいて何かしら支障が出てきました。看護師の方が経験と知識からくる工夫や先読みでケアしてくださり、また常に変わらず思いやりをもって接してくださったことに感銘を受けました。一番印象に残っているのは、尿のパックをつけたまま車いすで一般外来に診察に行かなければならなかった時、パックが外から見えないよう、紙袋で覆ってくれたことです。些細なことですが、相手のことを考えなければ気にもならないことだと思います。
これらの経験により、人の生活がいかに病と身近であるかということ、また、健康の大切さを知り、それを支える多くの医療従事者と接し、看護に関心を抱きました。
家族の健康にも専門的な知識をもって手助けできる、また何より、必要とされ、社会に貢献できる仕事をしたいと思い看護師を志望しました。
◎チェックしてほしい事柄・ほしいアドバイス/
①文章として正しく成り立っているか?(語調の一貫性や文のつながり等)
②不必要な文,逆に足りない物はなにか?
③志望動機として何が言いたいか伝わるか?
◎質問したい事柄/全体的に散漫で稚拙な印象がありませんでしょうか?
添削お願いいたします。
