高校で情報系の学習をしていて興味を持ち、パソコンや情報のことをもっと深く学びたいと思いました。初めて、情報科学を知る切っ掛けはオープンキャンパスの時です。最初は、聞きなれない言葉でしたが、説明を聞いているうちに自分がやりたいのは、ただパソコンや情報を学ぶだけではなく、情報科学という視点からシステム、医療電子といった様々な分野にも携わることができるこの情報科学科だと思いました。1つの分野にこだわらず、多角的視野で物事を捉え応用し、学ぶとこができるのでとても興味を持ちました。また、情報について学ぶだけではなく科学的思考で人間や自然の持つ情報処理を視野に入れて考えることがとても新鮮に感じました。なぜなら、今まで学んだ中では、パソコンや工業系のことが多く、そのような考えは思いつきませんでした。また、情報科学科ではコースが5つあり、早い段階で、自分の好きなことを見つけて学べることができると思います。
総合大学なので様々な分野の人達と交流ができ、刺激しあえることも総合大学ならではの魅力の1つです。ただパソコンに興味があるのなら専門でも学べますが、パソコンや情報処理の今後の可能性についてもっと深く学びたいため、貴校を志望します。
大学進学の指定校推薦です。情報科学科です。
文字数はありませんが、18行です。
おかしな点などがないか見てくだいさい。
もう少し膨らましたいのですが、どうすればいいのでしょうか。
よろしくお願いします。
