医学部編入出願自己推薦書についての質問 質問者/さわだ

医学部学士編入の自己推薦書記載例に、1)志望動機、2)大学あるいは、大学院等で学んだ専門知識の概略、3)専門知識を医学・医療にどう生かすか、4)学業以外で特筆すべき事項、とあるのですが、大学では経営学を学び、ゼミに所属していなかったため卒業論文は書いていません。
その後、専門学校に入学し、柔道整復師の資格を取り3年間働いていました。大学で学んだことよりも専門学校で学んだことを書きたいのですが2)に専門学校のことを書いても良いのでしょうか?
また、4)には学業以外とありますが、学会で発表したことをかいても良いのでしょうか?アドバイスお願いします。