大学商学部経営学科志望動機書 質問者/絵実子

商学部・経営学科の志望動機書です。私は高校三年生で指定校推薦を受けます。この動機書はまず校長先生に提出するものです。(800字)

私は将来放送関係の仕事に就きたい。現在テレビは広告媒体として大きな力を持っている。だからその力を活かし人々を感動させたい。
私は体育祭での経験を通して人に喜んでもらえるような製作の仕事に就きたいと思った。しかしたくさんの人と出会うのには限界があり、その場にいる人しか味わえないことに気がついた。そんな時に私の目に飛び込んできたのが駅前の大型スクリーンだった。人が行き交う中で誰もが目を向けるテレビを通すことで、たくさんの人に提供できると考え放送関係の仕事に就きたいと思った。
夢を実現させるためには専門技術などが必要かもしれない。しかし私は技術を習得する前に、先頭に立ち指揮をする能力が必要だと思う。テレビ局も一種の企業である。だから経営学を学び、効率よく働ける環境を作る技能を修得したい。また仕事はたった一人ではできない。周りの人の協力が必要だ。だから私は労務管理論や生産管理論を学び、リーダーシップのとれる指揮者になりたい。また私はライブドア事件に興味があり、レポートの題材に使用したが事件の全貌を理解するだけで終わってしまった。だから消費者の視線ではなく経営者としての視線でとらえ、その事件に対処できる知識を身につけたい。
そして貴学では英語教育と交際交流に力を入れているとお聞きしているので、自身の語学力向上とともに日本にいながら外国人との交流を通して文化や習慣等を知ることができので、それを活かして海外に活動できる機会が増えると思う。
以上のことから貴学が経営学を学ぶ環境に適しており、夢を実現させることができる大学だと確信し希望する。

①ですます調で書いた方がいいのか
②個性や熱情、熱意が文章に現れているか
③言葉遣いは間違っていないか
④大学の特徴がかかれているか

添削お願いします。