大学理工学部・経営システム工学部志望理由書 質問者/あああ

【管理人による代理投稿】あああ」さんのコメント投稿を、管理人が新規記事として投稿し直しました。具体的な大学名を伏せ、適当なタイトルをつけた以外、内容はいっさい変えていません。

◎投稿者(文章執筆者)の性別/女
◎投稿者(文章執筆者)の年齢・学年など/高3
◎文章の用途(「入試用の志望動機」など)/大学入試用の志望理由書
◎文章の提出先(学校種別や企業業界など。大学などの場合は学部なども)/○○○大学理工学部経営システム工学部
◎文章提出先からの指示(大学志望理由なら大学からの指示文・設問文など)/特になし
◎チェック希望の文章(添削希望の文章)/
私の目標は貴学で経営工学に関する知識や技術を身につけ、後に経営に関する様々な問題を解決するシステムを開発することです。
きっかけはオープンキャンパスへ行った時の説明会で経営工学という分野を知り、経営について理系的な視点で分析しより効率的な経営体系について考えていくという点に興味を持ちました。
また、経営工学について調べていくと、経営システムの開発には経営に関する知識やプログラミングスキルだけでなく、マネジメントスキルやコミュニケーション能力、論理的思考なども必要だということが分かりました。
貴学では英語で専門科目を学ぶ授業や留学生と会話することができるチャットルームがあると知りました。外国語教育に独自のカリキュラムを導入しているため、語学のモチベーションを上げることができると思い、大変魅力を感じました。他言語に触れることができる様々な機会があるだけでなく、授業内でグループワークやプレゼンテーションを行うこともあるので、自分のコミュニケーション能力を向上させることができると考えました。そして、貴学の在学生や卒業生のインタビュー記事を読んでいると同じ学科でも人によって興味のある分野や就職先が大きく異なるということが分かり、自分の夢や可能性が広がるのではないかと思いました。
以上の理由から貴学理工学部経営システム工学科への入学を希望します。
また、入学後は貴学での勉強だけでなく、資格の取得に向けた勉強や経営について少しでも多くの知識を身につけるために様々なアルバイトをしたいと思います。
◎チェック希望の事柄・ほしいアドバイス/単語や表現が正しいかどうか、内容に分かりにくいところ・足りないところを指摘していただきたいです。
◎質問したい事柄/ですます調でいいのか悩んでいるので教えていただきたいです。

“大学理工学部・経営システム工学部志望理由書 質問者/あああ” への6件の返信

  1. 管理人回答:あなた自身の考えはないのですか?

    >単語や表現が正しいかどうか、内容に分かりにくいところ・足りないところを指摘していただきたいです。
    ⇒単語や表現については、多少こなれていないような部分もありますが、とくに問題はありません。
    そんなことより、最大の問題は、この志望理由書にはあなた自身の考えがほとんど書かれていないことです。
    この志望理由書に書いてあることは、大学側による経営工学とはコレコレの学問であり、それを教える学部だという説明と、その説明に筆者が興味を持ち、自分もそれを学びたいと思った――それだけです。自分自身がなぜ経営工学を学びたいのか、自分で考えたことの説明がありません。「経営に関する様々な問題を解決するシステムを開発」したいという話はありますが、なぜそういうシステム開発をしたいのかも不明です。
    「また、経営工学について調べていくと、~~」の部分も自分の考えの説明に該当するようですが、具体性がなく説得力がありません。
    要するに、全体として言えるのは、大学の言うことに話を合せているだけ、という印象です。
    >ですます調でいいのか悩んでいるので教えていただきたいです。
    ⇒https://www.writingsolution.biz/past/0003.htm を参照してください。ただし、このページの記載と矛盾したことを言うようですが、管理人は基本的に、それはどちらでも良いことであり、そんなことで悩むより、内容を練り上げることの方に力を注ぐべきだと考えます。

    1. アドバイスありがとうございます。とても参考になります!
      書き直した文章をもう一度添削していただくことは可能でしょうか?

  2. ◎投稿者(文章執筆者)の性別/女
    ◎投稿者(文章執筆者)の年齢・学年など/高3
    ◎文章の用途(「入試用の志望動機」など)/大学入試用の志望理由書
    ◎文章の提出先(学校種別や企業業界など。大学などの場合は学部なども)/理工学部経営システム工学部
    ◎文章提出先からの指示(大学志望理由なら大学からの指示文・設問文など)/特になし
    ◎チェック希望の文章(添削希望の文章)/
     私の目標は貴学で経営システムに関する知識や技術を身につけ、後に経営に関する問題を解決するシステムを開発することだ。
     きっかけは部活動でのマネージャー経験だ。野球部のマネージャーとして活動する中で選手の打率や防御率などを計算してノートにまとめ、そのデータを元にチームがどのような場面に強いのかや試合で勝つためには何が足りないのかなどを分析していた。そこで、数字を通して物事を分析する楽しさを知った。そして、以前オープンキャンパスへ行った時に説明会で経営システム工学という分野を知り、経営に関する問題について理系的な視点で分析し、データを用いて考えていくという点に興味を持った。部活動での手作業による分析とは違い、工学的な手法を用いてシュミレーションや分析を行うことで、問題に幅広くアプローチできると考えた。また、野球部の活動の中で培ったコミュニケーション能力も活かすことができると考え、経営システム工学科で学びたいと思った。
     貴学では留学生と会話することができるチャットルームがあり、日本にいながら異なる文化や価値観に触れることができる。近年、グローバル事業を展開する企業が増加しており、外国人との共同作業や意見交換の機会が増えると思い、留学生との交流がある点に魅力を感じた。また、貴学では英語で授業を行うという独自のカリキュラムを導入している。海外の最先端の研究を理解するためには外国語で書かれた文献や論文を読む必要があり、英語で専門科目を学ぶべきだと考えた。これらの他国の言語や文化に触れる機会が多くあるだけでなく、授業内でのグループワークやプレゼンテーションを通して自分のコミュニケーション能力を向上させることができると考えた。そして、貴学の在学生や卒業生のインタビュー記事を読んでいると、同じ学科でも人によって興味のある分野や就職先が大きく異なるということが分かった。自分はまだ興味のある分野を見つけられていないので、貴学でなら自分の夢を見つけ、研究に全力で打ち込めると考えた。
     以上の理由から貴学理工学部経営システム工学科への入学を希望する。また、入学後は貴学での勉強だけでなく、資格の取得に向けた勉強や様々なアルバイトをして経営に関して少しでも多くの知識を身につけたい。
    ◎チェック希望の事柄・ほしいアドバイス/単語や表現が正しいか、読んでいて分かりにくいとこがないか

  3. 管理人回答:結構だと思いますが。

    >単語や表現が正しいか、読んでいて分かりにくいとこがないか
    ⇒正しくない単語や表現というのはないと思いますが、語尾が気になります。「~考えた」が4つ、「思った。」「感じた。」「分かった。」が各1つ、気にするほどではないにせよ、もう少し語尾というか文章表現を練ったほうがいいように思います。

    そういうことより、冒頭の下記ですが、
    >経営に関する問題を解決するシステムを開発することだ。
    そういう仕事を、たとえばどんな場所・組織・企業でやるのか、説明が必要でしょう。

質問・添削依頼(コメント)

日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)